自分の心の状態を整える実に簡単な方法―「息は自分の心」

人間はピンチの状況に陥った時、心が乱れます。心が乱れると、パフォーマンス力が一気に落ちます。ここでは、それを防ぐ方法をお知らせしておきたいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みなさん、こんにちは。鑑 樹一(かがみ みきひと)です。ここでは、コーチングや教育のことについて考えたことを書いています。予想外に多くの方に読んでいただき、大変うれしく思っています。心より感謝申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


自分の心の状態を整える実に簡単な方法―「息は自分の心」



☆ページ開いていただいて本当にありがとうございます。感謝です!
  もしポチッとしていただけたならとっても嬉しいです。



コーチングランキング

□こんな時あなたはどうなるでしょう・・・・・・


◆野球の試合で、9回裏同点相手は一打サヨナラのチャンス。ノーアウト2・3塁。自分はサードを守っていてすでに二度エラー。相手は引っ張り専門の4番バッター。





◆明日の資格試験勉強の詰めができていないのに・・・・・恋人から電話。「どうしても、今相談に乗ってほしい」と泣きながらいう。電話聞いていたら、ノックがしたので開けてみたら、一階下の人。洗濯機の水が漏れていて階下に漏れていると苦情。洗濯機の所行くと洪水状態・・・





◆息子の母がボクシングの試合応援しにいったら・・・相手が強くって、もうボコボコにやられていて・・・・何度もよろけて、そしてダウン。それでも立ち上がって・・・・相手がラッシュをかけてくる・・・・


こんな時あなたはどうなっていますか?


まさにパニくっていますよね!


こんな状態の時・・・・・


人は、呼吸がちゃんとできていません。そして、またそのことよって余計にパニくっていってしまうのです。


表題のところにも書きましたが、「息は自分の心」なのです。まさに文字通りです「息」という字は、「自」と「心」からできていますよね。


人は激しいストレスにさらされた時には正しい呼吸ができなくなってしまいます。つまり、口呼吸や浅い呼吸になってしまうので、脳や全身に十分な酸素を届けられず、酸欠状態になります。


そうなると集中力が落ちます。正常な判断ができなくなります。筋肉がスムーズに動かなくなります。


だからパフォーマンス力は著しく落ち込んでしまうということになるのです。


では、それをどうやって防いでいけばいいのでしょう。



答えは簡単です。


乱れた呼吸を整えればいいのです。呼吸がしっかり整えば、自ずと心は落ち着いていくことになります。


非常にシンプルな話です。



メンタルトレーニング


今、2020年の東京オリンピックが近づいてきて・・・


スポーツの世界では、最高に緊張した状態においていいパフォーマンスをどう発揮するためにはどうすればよいか?


このことがとても大きな課題になっています。



だから、スポーツの世界において、近年とても重視されるようになってきているのが、そう皆さんご存知のメンタルトレーニングですよね。


よくテレビでも〇〇選手が、メンタルトレーニングを実施したことによって成績が上昇したなんてことが報道されていますよね。


そんなメンタルトレーニングでも最も重要視されているのは何でしょう。


それは・・・・・・・



やはり、呼吸です。呼吸なのです。



生きてる人は、休みなくやっている呼吸なのです。


「メンタルトレーニング」と「呼吸」というワードでネットを調べても・・・・・



〇レゾナンス呼吸法 - あがり症克服
〇メンタルトレーニングの一番の基礎、丹田腹式呼吸法とは・・・
〇メンタル・トレーニング① 呼吸法 | 凡人が投資で勝つためにしなければ ...
〇メンタルトレーニング技法の紹介・・・リラックスする方法として呼吸法と筋弛緩法・
〇自律神経のバランスが整う「最新型呼吸トレーニング」とは?
・・・・・・・




というように、次々と項目がでてきます。
ここからも、どんなに心を安定させるために、呼吸が大事なのかいうことがわかると思います。





では、どんな呼吸をすればいいのか?


簡単です。



ゆっくり深呼吸すればいいのです。


では、深呼吸する時にだいじなことは・・・・・・・


まずはしっかり吐き切るということです。


吐けば、新鮮な空気を自然に吸入することができますので。


おまけで言えば、重心が胸・頭から、下へ下へ、お腹の下の方へ、そしてもっと下へ下へ降りていくような意識を持てるといいですね。


ゆっくり深呼吸すると、心拍数や血圧は落ち着いてきます。そして、脳にもいい影響があることが近年の研究からあきらかになってきているそうです。以下の、記事を参考にしてください。




もちろん、呼吸に関していえば、様々な方法もあり、また多くの知識を知っておいた方がいいともいえるかもしれません。


だから、興味あるかたはご自分でしっかり勉強してみてください。


ただ、普通の生活で簡単に役立てたいという方は


①ゆっくり深呼吸を行う

②しっかり吐き切る

③重心を下におろす意識もつ


この3点をやっていくだけで十分です。


ただし・・・・・・・


このことを実際に、パニくった時に行うことが難しい。なぜなら、呼吸のことを思い出すことができないからです。


もう一度書きます。


このことを実際に、パニくった時に行うことが難しい。なぜなら、呼吸のことを思い出すことができないからです。


だから、普段から「息は自分の心」「呼吸がとても大事なんだ」と思い、自分の呼吸を意識すること、深呼吸することを習慣にすることが、とても大事になってくると思います。


しっかり頭に刻みつけてください。


そう


「息は自分の心」



であると。


*ここまで読んでいただきありがとうございます。ブログランキングに各種登録しています。励みになりますので、どれか一つポチッとしていただければとてもうれしいです。