先生の仕事 生徒の信頼を獲得する超簡単な方法

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みなさん、こんにちは。鑑 樹一(かがみ みきひと)です。ここでは、コーチングや教育のことについて考えたことを書いています。予想外に多くの方に読んでいただき、大変うれしく思っています。心より感謝申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

先生の仕事 生徒の信頼を獲得する超簡単な方法


先生の仕事ー嬉しそうにあるいはたんたんと奉仕活動を行う

生徒の信頼を獲得する超簡単な方法があります。それは生徒のためになる活動や奉仕活動を嬉しそうに、あるいはたんたんとやることです。
☆ページ開いていただいてありがとうございます。
 ポチッとしていただいたらとっても嬉しいです。


コーチングランキング



先生の仕事ー決してふんぞりかえらない

たとえば清掃です。信頼を集めている先生は、清掃を大事にします。もちろん、丁寧に生徒に指導したりもしますが、朝でも昼休みでも放課後でも、一人で当たり前のように掃除をしています。本当にたんたんとやっています。やってるぞ!なんて態度は一切みせません。


そう、本当当たり前のようにやっています。あるいは、袖をまくってエプロンつけて本当に楽しそうにやっている方もおられます。


生徒はそれを見ています。無意識のうちにも目にいれています。そして、その姿に学びます。だから、そういった先生と一緒に掃除するときなどは、本当に素直に、そして丁寧に生徒たちも清掃活動に取り組んでいきます。


それは、いつも自然にその先生の姿から学んでいるからです。


その逆で、自分はふんぞりかえって、生徒だけに清掃をやらせて自分自身はふんぞりかえっているというのは、生徒の信頼を減らしていくもっとも有効な方法です。これは避けた方がいいでしょう。

先生の仕事ーこんな方法も


あとこんなことも信頼を集めるのには大変役にたちます。


◆賛否はあると思いますが、授業に行って黒板が消えていなかったら、何もいわずにこやかにして黒板を消す。



◆クラブ活動に際して、グラウンドを使うクラブなら、グラウンドの整備や水まきを練習前からやる。6時間目など一人で黙々やる。



◆体育館などを使用する場合などは、道具だしや清掃をたんたんとやっておく。


私自身は、運動部を担当しているときは、よく6時間目を使用してやっていました。そうすると・・・・・


キャプテンや上級生たちが、そういったことを率先して行うようになっていきました。
朝から、キャプテンや副キャプテンが一緒になって汚れた用具などを一生懸命洗ったりするようにもなっていきました。



もちろん以上書いたことの前提は、いつも書いていますが、普段からの信頼関係です。これがすべての基盤になります。


*ここまで読んでいただきありがとうございます。ブログランキングに各種登録しています。励みになりますので、どれか一つポチッとしていただければとてもうれしいです。