コーチングの手法 自己開示 「実は・・・」

コーチングが機能するその大前提は、信頼関係の構築である。ではその信頼構築のためにどんなことを行っていけばいいのか。ここでは、その一つの手法・・・・「自己開示」を紹介する。そして、ぜひ試していただければと思います。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みなさん、こんにちは。鑑 樹一(かがみ みきひと)です。ここでは、コーチングや教育のことについて考えたことを書いています。
予想外に多くの方に読んでいただき、大変うれしく思っています。心より感謝申し上げます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コーチングの土台


コーチングを行う時、もっとも大事なことは・・・・・・・


それはコーチングを行う相手とコーチとの信頼関係である。


教員をしているとき、とてもやりやすい面は・・・・・・といえば、基本的に生徒が教員のことを信頼してくれていることが多いということだ。


だから面談などでも、様々正直に話してくれやすい傾向がある。


それは、大人にコーチングを行いだして気づいたことである。



初対面の人間に対しては・・・・当り前だが、警戒心をもって接するところがある。その警戒心を解いてもらって・・・・


そして、信頼関係をいかに構築していくかが、コーチングが機能するかしないかの最大のポイントになるのである


土台づくりのために


では、どうやって短時間で警戒心を解き、信頼関係を構築していくのか・・・・・・・


その時の一つのテクニックが、


「実は・・・・」


なのである。


人間には、返報性がある。だから、こっち側が先に自己開示していくと、コーチングの相手も自己開示してくれるのである。お互いに自己開示していくと、一気に親密度はあがり信頼関係を構築しやすくなる。


だから、コーチはこ


「実は・・・」を使う機会を常に狙うべきなのである。


具体的に


「そうなんですか。実は・・・・私もその問題で悩んだことあって」



「盆栽が趣味なんですかー。実は、私も昔から盆栽をやっていました・・・」



「ご出身は北海道なんですね。実は私の妻が北海道出身で、私もしょっちゅう・・・」


とこんな具合である。


本当にささいなことかもしれないが、相手との共通点を見いだしたとき、この「実は・・・」を出していくと、ぐっと信頼度が上がる。


まとめ


だから、コーチは、この言葉、「実は・・・・」が反射的ににでるように、日常のいろんな人の会話の時から、常に練習しておくことが大事なのである。


そして、コーチング中、使える場面がきたら、
ズバッと「実は・・・」を繰り出していくべきなのである。